明けましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
仕事も始まってすっかりお正月気分も吹き飛んでしまいましたが、皆さんはどう過ごしましたか?
私はお正月は実家に帰っていました。
実家でくつろいでいると、父が短歌の本をいそいそと取り出して私に見せました。
父は長年趣味で短歌をつくっているのですが、最近は本格的に活動しており毎月月刊誌にて新作短歌を発表しております。
父が見せてくれた本に目をやると、私が夏に実家の断捨離に行った時の出来事を詠んでいました。
●死んだあとが大変だからと我が娘三泊四日で断捨離に来る
●シャツ掲げ「着るの着ないの」両親に厳しく断捨離迫る娘は
●断捨離とはかういふものか我が部屋が新築当時の姿に戻る
●死ぬ準備一つ終えたり四日かけ断捨離済ませ熱き茶を飲む
●今度また点検に来ると言ひ残し断捨離終えて娘は帰りぬ
私の断捨離記事はこちら↓
/@yoshiko/jdpuajd4xr
この短歌を読んで爆笑しちゃいました。
父の短歌はどこかクスッとしてしまう作品が多くあって楽しませてくれます。

今回実家に帰って点検しましたが、ある程度は断捨離された綺麗な状態が保たれていました。でも、夏になったら大掃除に行こうと思っています。
やっぱり、年老いてくると掃除は大変ですものね〜

Posted from my blog with SteemPress : http://myaichigo.xyz/2020/01/07/%e7%88%b6%e3%81%ae%e7%ac%91%e3%81%88%e3%82%8b%e7%9f%ad%e6%ad%8c/