秋の低山に登ろう!#5/Climb the low mountains in autumn!#5/My Actifit Report Card: November 28 2019

BF9D4AF096124B14B31D771C3CA1F022.jpeg

昨日の続きです。

素晴らしい景色の登山道。

やっと太陽が昇ってきて、こちら側にも陽が差し込み始めました。
道の向こうが明るいです。

それにしても味わい深い写真が撮れました。
私個人的にはこの写真はかなり気に入っています。

なんだか歩いていくと向こうに希望が待っていてくれそうな気がします。

50EFDC95D3FB467E9615419A6C3566AB.jpeg

晴れた日で本当によかったなぁと感じるこの瞬間。

木々の枝の間から眩しい光が見えます。
この時何時だったか記録していませんが、多分登り始めてから30分か40分くらいじゃないかと思うので、9:00頃だと思います。

このルートは山の北西側なのであまり太陽が見えませんでしたが、やっといい雰囲気になってきました。

随分登ってきたので体が温まってきて、3人ともここで一枚上着を脱ぎました。

902F42FCEAEC4DFA82916C2FFD160971.jpeg

前回の投稿でも写真を載せましたが、このようなすごい木の根があちこちに続いています。

たくさんの人々のトレッキングシューズに磨かれて、つるつるになっています。
こういう場所を登る時は、本気でどこに足をおろして踏ん張って登れば良いのか分からなくて、何度か立ち止まってしまいました。

写真では伝わらないですが、ここも結構な急勾配です。

それにしても、この木の根には生命力を感じます。

E3DB356F162B4EFE8779D194118A8C5E.jpeg

次の名言が現れました。
この言葉も有名ですよね。

「それでも地球は動いている」
ガリレオの言葉です。

地動説を主張したガリレオが、宗教裁判にかけられたときに、自分の学説を曲げずにつぶやいた言葉です。

自分を信じて頑張れ、という意味に素直に受け取りたいと思います。

そしてこれもキャンプの時に毎回書いてますが、自然は大きく私は小さいということも思い起こさせてくれる言葉ですね。

私が小さなことで悩んでいる時も、地球は動いています。

続きはまた明日!


3猫ちゃん.png

なんだかんだで今日もよく歩きました。
actifitの数値は8,800歩台。頑張りました。


IMG_1382.JPG
I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊


8810
Daily Activity,Moving Around Office,Walking

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
1 Comment