みなさん、こんにちは。 @yasu24です。
今回の記事は、 @tasteem-jp 「テイスティーム映えの写真が撮れる素敵なお店」コンテストにエントリーするものです。
私が今回紹介するのは、創作和食レストラン権八 渋谷店です。昨日初めて行きました。道玄坂を上ったところにあります。
建物は、14階にあります。エレベーターの扉が開くと、「バシッ!」と書かれた書がありました。書の前にアートな植木があり、横から撮影することにしました。いま振り返ってみると、「一緒に撮ったほうが、もっとテイスティーム映えする写真になったのかも」と思うところがあります。大きな鶴は、どうやって折ったのだろう???
入り口には、オシャレな広告や看板。カッコよかったです。お店に入る前から、「テイスティーム映えする写真が撮れるに違いない!」と思いました。
内装は、ひとつひとつが練られている印象を受けました。「デートで来る人もいるだろうなあ」と思いました。しかし、私はデートで行ったわけではありませんでした。
飲みものは、キリンハートランドというビールを3杯いただきました。価格は 550円でした。日本酒は、全国選りすぐりのものという印象を受けました。
乾杯が終わり、少し話してから食べものを注文することにしました。一緒にいた友人が「牛スジポン酢は絶対食べたい!オススメ」と言ったので、それを注文することに決めて、他のものを選ぶことにしたのですが、メニュー表を見ていて、「どれもおいしそうだし、テイスティーム映えしそうー」と思いました。
最初にサラダが到着しました。珍しく?私が分けることにしたのですが、自分の分が極端に少なくなってしまいました(笑)これもある意味、テイスティーム映え?
こちらが友人が推していた牛スジポン酢。魅力を語ってくれた友人の話が面白く、笑いました。
他には、だし巻き卵、豆腐、山芋、焼き鳥をいただきました。だし巻き卵が一番人気があり、追加注文をしました。味がよいことに加え、特にテイスティーム映えする写真が撮れるメニューだと思いました。だし巻き卵!だし巻き卵!
テーブルにあったお寿司の写真を見て、「あー、こーいうお寿司を注文していれば、さらにテイスティーム映えする写真が撮れたかもなあ」と思いました。
食事を終えて、お店を出るとエレベーターの前に「FOLLOW US ON INSTAGRAM 」という広告がありました。私は、「権八が何らかのきっかけで、Steemitの企業アカウントを作ってくださるときが来て、FOLLOW US ON Steemitに変わるときが来たりして?」と思いました。
みなさんも、権八渋谷店でテイスティームした映えした写真を撮ってみては、如何でしょう?オススメです。
「テイスティーム映えの写真が撮れる素敵なお店」コンテストの開催、ありがとうございます。 @tasteem-jp
Thank you for reading.
@yasu24
グルメ情報
創作和食レストラン権八 渋谷店
日本、〒150-0044 東京都渋谷区円山町3 渋谷区円山町3−6 E・ペースタワー, 14F
こちらの投稿は Tasteemのコンテスト
テイスティーム映えの写真が取れる素敵なお店!に 応募されたものです。