みなさん、こんにちは。 @yasu24です。
今回の記事は、第2回 Japanese Steemit Comment Challengeの結果を発表するものです。
@yasu24/2-japanese-steemit-comment-challenge-200sp
9名の方に参加していただくことが出来ました。ありがとうございました。
@ace69 @areuspicy @afukichi @djynn @hiradate @kikumisozuke @nadeshiko @yasu @yasu24
今回、検討させていただいた結果、@danielsaoriさんから @ace69さんに 1週間 200SPをデリゲーションさせていただくことにしました。
@ace69さんを選んだ理由
@ace69さんは、 「Steemitに出会ってよかったこと」というテーマに対し、「まだ会ったことない人とも仲良くなりいろんな情報を得れたことです。記事が報酬になるという点、日本はまだまだsteemitのコミュニティが小さいという事で日本人Steemianには新しいものやマネタイズに関する意識の高い人が多いように思う。そういった人たちからの有益な情報を得られることがとても有益でした。またまだ小さいコミュニティだからこそオフ会などで会ったときはすごく親しみを持って接することが出来るし、優しく面白い人たちが多い。そもそもオフ会とかは危ない印象だった僕が、オフ会も楽しいなと思えるようになったのもsteemitのおかげ、な部分があるので、既成概念をとっぱらってもらえたのも良かったポイントです」とコメントをしてくださいました。
私もまだお会いできていない方と Steemitをきっかけに交流させていただき、嬉しく思っています。また、私は暗号通貨、ブロックチェーンのミートアップに参加することがありますが、Steemitはまだコミュニティに参加している方が少ないからこその親しみのようなものが生まれることがあると思っています。それは、ミートアップでも感じたことがあります。@ace69さんがおっしゃるように、「仮想通貨は危ないもの」と思われている方がいらっしゃるかもしれませんが、そのような方が暗号通貨やブロックチェーンに触れるきっかけに Steemitがなるとよいなと改めて思いました。 @ace69さんともいつの日かよいときにお会いできたらと思います。
他にも候補の方がいらっしゃいましたが、1人に絞らせていただきました。
@ace69さん、おめでとうございます!
また、第3回 Japanese Steemit Comment Challenge を近いうちに開催したいと思っています。そのときは、私の記事で発表させていただきます。よろしくお願いします。
第1回優勝者 @suminyan10さん
第2回優勝者 @ace69さん
@danielsaoriさんは、 #japanese コミュニティーを応援してくださっています。
もしよかったら、@danielsaoriさんへの Steemit Witnessへの投票をお願いします。 SteemConnect または Steemit Witnesses から出来ます。分からない方は私がサポートします。
"Steemit Witness" とは何?
Steemit公式FAQを日本語に翻訳したページがあるので、そちらをチェック してくださいね。
Thank you for reading.
@yasu24