@Yadamaniartさんの絵を観るために、早稲田に行ってきました。

899987FE-455D-4FD8-B1A2-DAD1F0617572.jpeg

みなさん、こんにちは。@yasu24です。昨日、東京の早稲田にあるドラードギャラリーに @yadamaniartさんの絵を観に行ってきました。ドラードギャラリーは、10年だそうです。

会場の最寄り駅は、早稲田駅でした。少しアクシデントが起き、早稲田大学関係の方に助けていただいたこともありました。

511D5697-D087-48B6-9959-E68F3A962254.jpeg

ドラードギャラリーの建物は、外から見てもアートな雰囲気が漂っているものでした。

5ED25D03-CB69-4BE8-903A-08B58EDFA5BB.jpeg

B96E4D6D-5690-4FDD-9AF0-54C2F3EE88C2.jpeg

63DFE1F2-40EF-4F6A-9FB6-6D1B3751E6D1.jpeg

@yadamaniartさんの絵『駆け上がれ』「ボクの人生もこの絵にように駆け上がりたいなあ」と思いました。今の私にピッタリの作品のように思いました。インターネットを通して観るより迫力があったように感じました。

D4F92757-71DC-4F93-ADB1-052B2F469C5A.jpeg

0A4C20AB-B2A5-402F-A64E-9073F6ED24EB.jpeg

ギャラリーには、 @yadamaniartさん以外の作品も飾られていました。

846F881A-DDE7-460C-9F68-A95A6835860C.jpeg

93F64729-1887-47CD-86D5-2367142FE8C8.jpeg

0937CF6E-8AA9-46AA-9A22-87EDCC2D165E.jpeg

BF4C9B8F-AC3F-478A-BB62-A30BB5EB1E22.jpeg

B6E3768D-88AB-4638-A949-FA2A8332199F.jpeg

「Steemitをやっている人には、この猫の作品が人気かな?」と思ったり。

6122F677-2C02-4AD3-99AA-8CCC557C469B.jpeg

アンケート用紙の記入もしてきました。Steemitがきっかけで展示会に来たことを書きました。

B4EEFB8F-1B14-4BC1-BD6A-7FCA15D7FD50.jpeg

069D5813-D6C3-4564-B69D-DA363FF58286.jpeg

芸術作品の展覧会に行ったのは久しぶりでしたが、「ピンときたときに。このような芸術作品を観るために足を運ぶのもよいかもな」と思いました。行くことができてよかったです。 @yadamaniartさん、ありがとうございました。

Thank you for reading.
@yasu24

H2
H3
H4
Upload from PC
Video gallery
3 columns
2 columns
1 column
13 Comments