みなさん、こんにちは。@yasu24です。昨日、東京の早稲田にあるドラードギャラリーに @yadamaniartさんの絵を観に行ってきました。ドラードギャラリーは、10年だそうです。
会場の最寄り駅は、早稲田駅でした。少しアクシデントが起き、早稲田大学関係の方に助けていただいたこともありました。
ドラードギャラリーの建物は、外から見てもアートな雰囲気が漂っているものでした。
@yadamaniartさんの絵『駆け上がれ』「ボクの人生もこの絵にように駆け上がりたいなあ」と思いました。今の私にピッタリの作品のように思いました。インターネットを通して観るより迫力があったように感じました。
ギャラリーには、 @yadamaniartさん以外の作品も飾られていました。
「Steemitをやっている人には、この猫の作品が人気かな?」と思ったり。
アンケート用紙の記入もしてきました。Steemitがきっかけで展示会に来たことを書きました。
芸術作品の展覧会に行ったのは久しぶりでしたが、「ピンときたときに。このような芸術作品を観るために足を運ぶのもよいかもな」と思いました。行くことができてよかったです。 @yadamaniartさん、ありがとうございました。
Thank you for reading.
@yasu24