画像元/https://www.starbucks.co.jp/cafe/decaf/
数年前からカフェインを摂らないように気をつけています。
コーヒー好きなので、カフェインレス生活を決意するまでが大変でした。毎日3杯ほどコーヒーを飲んでいたので、なかなかやめられないだろうと思っていたからです。
まずはコーヒーを飲むことをやめずに、カフェインを摂らないように気をつけました。以前はカフェインレスのコーヒーはどこか味気ないと感じていましたが、ここ数年でコーヒーの風味をおとさないものが増えてきていますよね。
私のおすすめ2位はスターバックスのディカフェです。99%カフェインフリーになっていますが、がっつりコーヒーの味が楽しめます。
お値段が普通のコーヒーの値段より+50円上乗せされます。それと、待たされることがたまにありますが、カフェインレスの美味しいコーヒーが飲めるなら、それもよしとしましょう。

画像元/https://www.nespresso.com/jp/ja/order/capsules/decaf-60assort-2018
そして、1位はネスプレッソのディカフェです!
ポイントは家でディカフェの美味しいコーヒーが飲めることです。1カプセル100円ほどなのですが、私は海外に行った時にごっそり自分のお土産として買って帰ります。(ヨーロッパだと半額ほどです)
我が家にネスプレッソが来てからは、家で簡単に美味しいコーヒーが飲めるので、外でコーヒーを飲むことが少なくなりました。
なので、ネスプレッソのカプセルは高いようですが、色々考えるとそうでもないように思います。

カフェインレスの生活になって変わったことは、以前よりよく眠れるようになり、頭痛がおこる事が少なくなったことと、コーヒーを飲まない日が続いても大丈夫になりました。
カフェインの摂りすぎは中毒になるので、控えめにしてこれからもコーヒーを楽しみたいです。
Posted from my blog with SteemPress : http://myaichigo.xyz/2019/10/07/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%ac%e3%82%b9%e7%94%9f%e6%b4%bb/