引用元
http://chulsa.kr/index.php?mid=vote&document_srl=41110264
こんにちは、@yasuです。
写真は、湖畔都市の春川市を囲んでいるある山から撮られた写真です。写真中央にある湖の周囲は約40Kmあり、毎年この時期になると国際マラソン大会が開催されています。
タイトルとは関係ありませんでした。
さて、
最近面白いことに気が付いたので記事にします。
最近は韓国で外国車をよく見かけるようになりました。
春川では、シボレーやベンツ、BMWを見かけます。
日本製品不買運動の影響で、日本車の販売台数販売の伸びが悪く成っているようですが、レクサスだけは順調に伸びているようです。
どのような理由でそうなったのか知りませんが、
他の外国車よりは手ごろらしい。(私には手が届きませんが^^)
トヨタのエンブレムだと日本製を直接的に連想できますが、レクサスのエンブレムからはそうではないからかも知れません。
いろんな面で他の外国車よりも優れているからだと思います。たぶん。
面白かったこととはですね、、、
最近韓国の法務部長官を辞任してソウル大学に復職した教授も、NO安倍運動や日本製品不買運動の指導者であるソウル市長さんもオーナーだといううわさです。
私もレクサスのオーナーになって春川の湖畔を走ってみたいな。
最後にレクサスに関する最近の中央日報の記事を載せておきます。
- 韓経:「降り心地」攻略したベンツ、唯一韓国で好調 2019.10.17
- レクサスはブレーキ、カムリはエアバッグに欠陥…トヨタなど9272台リコール=韓国 2019.09.20
- ふらつく日本車…年間販売目標も「赤信号」=韓国 2019.09.16
- 韓経:日産、韓国撤退を検討…輸入車市場の版図に変化か 2019.09.09
- 韓国で日本車販売急減も、レクサスは前年同月比7.7%増 2019.09.04
「降り心地」とは、車から降りる時に他の人々が見つめる視線で感じる満足度だそうです。