現在SteemBasicIncome(SBI)を利用されている方で、投稿した記事を一定のアカウントからダウンボートされる事象に遭われているかと思います。
具体的には以下の3つ(あるいはそれ以上)のアカウントからのダウンボートです。
一番下の10%のダウンボートは関連アカウントも含めてよく知られた無差別ダウンボーターのcamillesteemerのサブアカウントですが、これはまったく影響がないのでここでは触れません。
今回紹介しているmk関連のアカウントは、主にSBIからのアップボートを狙い打ちしたシリアルダウンボーターです。
以下は直近のダウンボートの履歴です。
ダウンボートツールを使ってSBIがアップボートした記事を自動的にダウンボートしています。
保有SPも16万ほどあり、かなりの影響を持っているアカウントからのダウンボートでSBIチームも問題を把握しています。
私含めて多数のsteemianがこの者にコンタクトしていますが、まったく話し合いしようとする気がなく正直どうしようもない状態です。
ブロックチェーンと非中央集権の世界ではこのような問題のある行為に対してもこちらからは何することができず、考えを改めてもらうしかないのはつらいところです。
ターゲットはSBIに限らず、以前ご紹介したupvotebuildersというサービスはこれが影響でサービスを閉じました。そしてmkは嬉々としてupvotebuildersのサービス終了告知の投稿をresteemしていました。利用者としてはやるせない話です。
皆様に慌ててほしくないのは、ダウンボートされているからといってSBIのアップボートの価値の数分の1のダウンボートですので損をしているということはないはずです。
小さいアカウントの場合はもしかしたら相対的に被害が大きい可能性はありますが。
コミュニティでもこれに対抗して有志でダウンボートされた投稿にアップボートする動きなんかも出てきています。
被害に合われている方はSBIのディスコードで該当記事のリンクを報告いただければ有志によるアップボートのリカバリーを受けられる可能性がございますので気軽にご相談ください。
Discord: https://discord.gg/GKXa4Yd
また、SBIからのアップボートによってどうしてもダウンボートされたくない場合は「sbi-skip」をタグに含めるとSBIのアップボートがスキップされますのでこちらを活用いただいてもいいかもしれません。ですが、上記のダウンボーターが投稿している記事からもわかる通り「sbi-skip」を利用することを狙っています。
これにめげずにがんばっていきましょう!
SteemBasicIncomeについて: SBI日本語FAQ: https://steemit.com/steembasicincome/@glastar/steembasicincome-faq 送金マニュアル: https://steemit.com/steembasicincome/@glastar/steembasicincome
久しぶりにSBI関連の投稿をしましたので、希望者にはSBIシェアを付与したいと思います!
希望者はぜひコメント欄でお知らせください~